活動ニュースNo.14 令和6年6月発行(幸手を元気に!)
地震に弱い市役所本庁舎は、使用禁止と!
-
坂本質問:
中川崎、下川崎の市道は狭く、交通量が多い。特に朝は、長倉小学校、西中学校へ通う子供たち、自転車で久喜方面に向かう高校生が、その狭い道を利用しています。そんな中、多くの車が「エンゼル公園」方面から「さいたま栗橋線」方面や「国道4号」方面へ通り抜けます。ここの道路は、まさに危険そのものです。
市長は、中川崎、下川崎の道路をどのように認識し、どうすることにより市民の安全が確保できると考えますか。

木村市長の答弁を聴いて、坂本達夫の意見
狭くて、交通量の多い道路は危険です。毎日、細心の注意を払い、歩行者も自転車に乗る人も、車の運転手さんも安全に通行しようと心掛けています。しかし、ほんの少しの気の緩みで交通事故が発生してしまいます。
ここの道路は危険なので、私はこの問題を解決するため、都市計画道路「杉戸幸手栗橋線」を早期に整備するよう木村市長に粘り強く、訴え続けて参ります。
投稿者プロフィール

最新の投稿
活動ニュース2025年9月1日活動ニュースNo.12 令和5年10月発行(幸手を元気に!)
活動ニュース2025年9月1日活動ニュースNo.15 令和6年12月発行(幸手を元気に!)
活動ニュース2025年9月1日活動ニュースNo.14 令和6年6月発行(幸手を元気に!)
一般質問通告書2025年8月5日2025年9月議会 一般質問通告書