活動ニュースNo.15 令和6年12月発行(幸手を元気に!)

地震に弱い市役所本庁舎は、使用禁止と!

坂本質問:
 幸手駅西口に仮設駐輪場がある。この駐輪場は無料だが問題がある。
①地面が砂利敷きで不安定な上、敷地全体に傾斜があり、転倒の危険がある。
②一台の自転車が転倒すると将棋倒しとなる。
③駐輪スペースが少ない。
④屋根がない。
杉戸高野台駅には、幸手市営の上高野駐輪場がある。屋根付き、地面がコンクリート敷で、立派な駐輪場である。料金は月額500円である。西口仮設駐輪場はこのままでいいと、市は考えているのか。

木村市長:

 駅西口付近には、実際に駐輪場を設置できる市の用地もなく、現在のところ、駐輪場の設置予定はない。また、現在、駅東口には民間事業者の駐輪場に余裕があることから、そちらのご利用を検討いただきたい。なお、西口仮設自転車駐車場は、無料で利用でき、現在も数多くの自転車が駐車されている状況は確認している。これまでも職員が維持管理にあったっているが、場内の整理等、よりこまめに行っていく。

坂本達夫

市民生活部長の答弁を聴いて、坂本達夫の意見

 西口仮設駐輪場は、このままでいいと市は考えている。では、何のための西口開発か? 約25億もの大金を費やして整備した駅西口。自転車利用者は、駅東口を使ってくださいとは? 西口付近には用地がないというが、なければ確保するのが市の仕事。杉戸高野台駅東口には幸手市営の立派な駐輪場があるのに・・・。 明らかにおかしい。私は、引き続き市に対し駅西口に駐輪場を設けるよう訴えます。

幸手駅西口仮設駐輪場の今後の整備計画は・・・
「駐輪場の現状」

幸手駅西口仮設駐輪場

  • 地面が砂利敷きで不安定 敷地全体に傾斜しており転倒の危険
  • 一台の自転車が転倒すると将棋倒しとなる
  • 駐輪スペースが少ない
  • 屋根がない

杉戸高野台駅上高野駐輪場

  • 屋根付き、地面がコンクリート敷
  • 料金は月額500円
  • 駐輪スペースが広い
  • 屋根がある

投稿者プロフィール

さかもと 達夫
さかもと 達夫